埼玉県よりUターン
梅木 千知さん

結婚、出産、子育てを考えたら、絶対酒田!
平成26年8月、埼玉県さいたま市から酒田市にUターン。
さいたま市内の美容院勤務を経て、酒田市で美容院、エステサロンに勤務。その後、平成29年12月より酒田市内でエステサロン『 este plan(エステプラン)』を運営。2歳のお子さんの子育てと仕事を両立しながら、酒田でご活躍されています。
酒田市にUターンのきっかけは?
元々、30歳前後で酒田にUターンしようと思っていたんです。
さいたま市で働いていて、もしこの先に結婚するとしたら、そのままそこで家庭を持って、出産、子育てをするイメージがわきませんでした。都会は保育園にすぐ入れるかもわからないし、出て行くお金も大きいじゃないですか。
仕事や交友関係も充実してたし、「こっちで生活することを考えないの?」 と言われたこともあったんですけど、「いや、私は帰ります」って言って(笑)。
「結婚、出産、子育てするなら地元で」って思ってました。
現在のお仕事について
脱毛、美肌、コラーゲンマシーンのエステサロン『 este plan (エステプラン)』をオープンし、施術やサロン運営の仕事を任せてもらっています。
場所は祖母の家をリフォームしました。店舗の場所を探していたときに、たまたま祖母の家が空いたこともあったのですが、古民家風で駐車場にできるスペースもあって、こじんまりしていたのがぴったりだなと。
酒田に帰ってきても、エステって高額で入りづらいイメージを持たれていて、お客様のイメージと私が思っていることにギャップがすごくあったので、「このギャップを埋めないことには長く通っていただけないな」と感じていました。
だから、「お店!」っていう感じの店舗ではなく、自分の家に来たようなリラックスできる空間で、でも生活感は感じさせないお店を作りました。
アットホームな外観です
お客様は10代~80代まで幅広いですよ。中学生もいます。お父さんお母さん世代が脱毛を経てきている若い世代なので、抵抗ないんですよね。「わが子に苦労をさせたくない」とか、「自分でやると肌を痛めるから」とか、「コンプレックスをなくしたい」といった理由で早いうちから始める方もいらっしゃいます。
男性のお客様も増えましたね。メニューとしてはひげの脱毛の方が多いですね。あと最近の若い子は自分できれいにする意識を早くから持ってるみたいで、「脱毛したい」とか、「自分でやってます」とか、興味を持つ子も多くいます。うちは完全個室でお客様同士がはちあわせしないようにしているので、誰とも会わないっていうのが良いみたいです。姉妹、家族で一緒にきて脱毛する方もいますよ。気軽に来てくださいます。
脱毛の機械は全然痛みを感じないもので、スライド照射ができるので、短い時間で終わるんです。
機械も新しくなっているので、10年前に別の脱毛の施術を受けた方も「またやりたい」って始めたりとか。最近の機械は肌の弱い方にも施術出来るようになってるので、肌が赤くなるとかはほぼないですね。時代は変わりました(笑)。
庄内初導入のコラーゲンマシン
お客様は酒田だけじゃなくて鶴岡からもいらっしゃいます。価格設定とか雰囲気、施術時間が短くて痛くないのに効果が出る機械を導入しているというのもあるかと思いますが、「確実に1対1で、私しか施術しないところがいい」と言ってもらえます。お客様にとっては、行くたびに担当者が変わるのはストレスになりますからね。
コラーゲンマシーンは、さいたま市で勤務していた美容院でも導入していて、コラーゲンライト(※)を浴びることで細胞が活性化し、肌の弾力成分の生成を促します。細胞を活性化することで美肌だったり、血流を良くしたり、自律神経を整えたりといった効果が期待できるものです。
庄内の方にも体験してもらいたいと思い、サロンに導入しています。
(※)有害な紫外線を除いた太陽光に近い可視光線を人工的に発生させたもの
■梅木さんのお店 『este plan ( エステプラン ) 』 https://www.este-plan.com/
今のお仕事を始めたきっかけは?
美容師として働いていたのですが、エステ、特に脱毛に興味がありました。親類でエステサロン経営に興味を持っていた方がいて、ちょうど技術者を探していて、「任せるからやってみない? 」と声をかけていただいたのがきっかけです。エステといっても、種類はたくさんあるんですが、私は脱毛に興味があったので、脱毛をメインにしていくことにしました。
キッズルームにお子さんを預けて施術を受けられるんですね
自分が子どもを持つ立場になって思ったんですが、ちょっとの時間子どもを預けるのが難しいなと。美容院にもキッズスペースがあったりするんですが、託児があるわけじゃなかったりするので、キッズスペースで子どもが遊んでいても、子どものことがどうしても気になるじゃないですか。
「美容院で同じお金を払っているのに、ゆっくり満足して帰る人と、ちょっと不満をもって帰る人がいるのってなんなんだろう」と思っていて。
ちょうど、オーナーが保育士の資格を持っていたので、「じゃあキッズルームを作ろう」ということになりました。「必ず遊んでくれて、見ててくれて、面倒みてくれる人がいると思うと、施術を受けるお母さんたちに気兼ねなくゆっくりすごしてもらえるんじゃないか」と。
事前に予約していただければ、0歳のお子さんからキッズルームで保育士がお預かりします。利用は保育園がお休みの土日祝日が多いですね。
キッズルームにて
酒田市内にも一時保育のできるところがありますが、私の店の施術時間が30分~1時間くらいなので、その1時間だけどこかに預けて送迎してって手間じゃないですか?
なるべく手間なことはしないで、お子さんを一緒に連れてきてもらって、お母さんにはゆっくりしてもらいたいと思ってます。
キッズルームにはお子さんのおもちゃも準備してあります
見守ってもらえるので安心♪
酒田市でお店を開きたい方に何かアドバイスはありますか?
車でご来店される方が大半なので、駐車場の入りやすさ、停めやすさが大事かなと思います。「駐車場が探せない場所にある」とか「狭すぎる」とか、「道路からの段差がある」とか、気にしますね。自分自身、停めにくいところには停めないので、「駐車場は重要!」と思いました。
宣伝は主にホームページをしっかり作ることと、各種フリーペーパー広告や折込広告を利用しています。『コミュニティしんぶん』とか『bq(ビーク)』とか『e-Towns (いーたうんず)』とか。庄内ではまだまだ紙媒体が強いですね。核家族だと新聞を購読していない家も増えているので、若い人たち世代は、フリーペーパーを見てる人が多いかなと思います。勝手にポストに入ってたりとか、いろんなお店においてあったりするので。
新聞とフリーペーパーに折込みちらしを入れたことがあるのですが、反響はフリーペーパーのほうがありました。チラシだと長い期間取っておいてくれて、時間が経ってから予約してくれたりすることもありました。
一般的には、土地や家賃が都会に比べて比較的安くて出店しやすいと言われてますが、それなりに競争はあります。酒田は魅力がある新しいものに飛びつきやすい地域性なので、「これ」っていう、何か他でやってないことをやってないと続けるのが難しいかなと思います。世代の違う方たちの意見を聞くのも大事です。
酒田市での子育てについて
うちの子はまだ2歳で、走り回るのが好きなので、実家の前の公園で楽しく遊んでます。遊具にまだそんなに興味は示さないのですが、隣の遊佐町の大きい公園(遊佐町中央公園)に連れて行ったことがあります。
子どもを連れて行けるお店が、昔より増えた気がします。座敷のあるラーメン屋さんとか、定食屋さんによく行きます。
nano cafe (ナノカフェ)さんとかrainbow cafe (レインボーカフェ)さんとかは若いママに人気ですよね。
梅木さんのお子さんとお友達
飯森山公園は遊具がいっぱい
出産は日本海総合病院だったのですが、産科の病室は壁紙もかわいい感じで、スタッフの方も親切で、パジャマも貸してくれるし、準備するものも全部病院で準備してくれるし、何かあっても安心なところがよかったです。入院していた1週間、ノーストレスでした(笑)。
小児科もかかりつけ医が決まっていて、丁寧に見てくれるので安心して子育てができています。
妊娠しているときに思ったんですが、まわりに妊婦さんがたくさんいるので、本当に少子化が進んでるのかなって。友達に子育て家族も多くて、同世代の家族が思ったよりも多いなって感じます。
保育園は、私は生後6ヶ月から預けましたが、年齢が低いと入園しづらいと聞いていたとおり、なかなか希望の園に入るのは難しかったです。
近所の公園もお気に入り♪
ご実家の近くでの子育てはいかがですか?
子どもが生まれても、いろんな人の手がないと厳しいかなと思っていたので、今は実家の近くで子育てをサポートしてもらえて、助かってます。
保育園のお迎えを頼めたりとかしますし。送迎がおじいちゃんおばあちゃんの方、結構多いですね。
夫の実家も酒田市なので、両方の両親がサポートしてくれます。
うちの子は「じじばば大好き! 」です。
仕事をしていたいので、子育てをサポート、協力してもらえることがとても助かります。
これからチャレンジしたいことはありますか?
常に新しいメニュー展開をしていきたいです。新しいメニューとして『歯のセルフホワイトニング』を導入する予定です。
勉強してもう一つ国家資格を取りたいと考えています。
あとは、今は祖母の家をリフォームしてお店にしていますが、本当は新しく建てたかったので、何年後かには建て替えていきたいと思ってます。
酒田市に移住を考えている方にメッセージを
私は地元なので、酒田の良いところも悪いところも分かった上で楽しく暮らしていますが、便利か不便かで言ったら、都会と比べたら決して便利とは言えないですよね。交通的にも、初めての方には来づらさがあるかな?
でも、食べ物はおいしいし、海も山もあるし、すごく生活の環境は整ってます。
そこまで過疎化しているわけでもないし、昔思っていたよりも、子育てするにも住みやすい所だなと思います。
酒田って、良く言えば人見知りの人が多くて、悪く言えば心を開くまで時間がかかる気がします。でも、良いも悪いもはっきりしていて、付き合いやすいし情が厚い人が多いので、楽しく暮らせると思いますよ。