移住者インタビュー 移住者インタビュー

  1. トップページ
  2. 移住者インタビュー
  3. 青木 南さん

神奈川県からUターン

青木 南さん

地方でも、“好き”を仕事にできる!!

流行りや新しいものに興味津々で、接客の仕事が大好きという青木さん。
Uターン後、どこに住むかではなく、どんなふうに「人」と関わるかが大切だと感じた青木さんの移住者インタビューをご覧ください。
※撮影のため一時的にマスクを外しています

バレーボール漬けだった学生時代

庄内地域で妹と弟を持つ長女として育ち、近所の男の子たちと川に飛び込んで遊ぶような、元気いっぱいの幼少時代を過ごしました。その後スポーツ少年団で出会ったバレーボールに夢中になり、中学・高校時代はバレー漬けの生活でしたね。私自身「みんな!もっと頑張ろう!!」と周りを引っ張るようなスポ根体質でしたし、県大会で表彰台に昇る強いチームだったので先生や先輩も熱い気持ちで取り組んでいて、まさに青春って感じでした。高校卒業後は、親の勧めもあり地元の会社に事務員として就職したんですが・・・、自分が働きたいと思って決めた仕事じゃないと続かないですね! ほどなく退社し、結婚を機に神奈川県へ引っ越しました。父方の実家が東京で、関東が身近な場所ってイメージだったこともありますし、都会への憧れも持っていたので、きっかけさえあれば一度地元を離れて関東で暮らしたいと思っていました。


小さい頃から猫好きです

神奈川県で初めての子育て

神奈川での暮らしは、刺激的で楽しかったです。テレビや雑誌、SNSで見たものがすぐ目の前にあって手に取ることが出来るというのは、若い頃の自分にとってすごく魅力的でしたね。一方で、結婚後すぐに授かった娘を馴染みのない土地で育てることは、孤独との戦いでもありました。近くの公園やデパートのキッズスペースなどには積極的に出掛けていましたが、アパートの近くには子育てセンターなどがなかったので、なかなかママ友達も出来なかったんです。出掛ける際には抱っこ紐とベビーカーを抱えてバスに乗り、泣き声に気を遣うなど、肩身の狭い思いもしましたね。酒田で乳児の子育てを経験したことはないですが、関東はどこに行っても人が多いので、田舎だったらしなくてもよい気遣いをした・・・ということはあったのかなって思います。
また一人暮らしの経験などないまま結婚・出産したので、家事全般をこなすのも初めてで新鮮でした。お風呂掃除など、水回りをキレイにする作業は好きでしたが、毎日3食分の献立を考えることがとにかく大変で、いまだに苦手です(笑)
寂しい思いがありながらも、憧れの都会暮らしを楽しんでいたのですが、数年後、私の体調不良とライフスタイルの変化が重なってUターンという選択をすることにしました。


地元に戻って、「好き」を仕事にしたいと思いました

最初の就職の際、あまり興味がない仕事に就いてしまった後悔もあり、Uターン後は、以前から興味があった接客業で働けたら良いなぁと思い求職活動をしていました。私の祖母がとてもおしゃれな人で、小さい頃から祖母が選んでくれる洋服を着るのが好きだったので、今思えばその頃からファッションに興味を持っていたんですね。最初にご縁があって就職したアパレルの販売職はとても楽しく、毎日充実した日々を送っていました。子育てなど日常のことは両親にずいぶん助けてもらいました。もともとのファッション好きに加え、接客業も自分に合っていたようで、しばらくしてエリアマネージャーという大役を頂くことになりました。ところが、やりがいはあったものの、月の半分を北海道のお店で勤務する生活が半年続いたこともあり、家を空ける時間が多くなってしまったんです。さすがにこれは私の希望することではないなぁと思い、退職を決意しました。娘も口には出さなかったですが、きっと寂しい思いをしていたと思います。
ちょうど私がそのアパレルの販売職に就いたころ、ここ「トロア アクセサリーズ」がオープンし、私はお客としてずっと通っていました。オーナーの池田さんとは、セレクトしているブランドや商品の話で盛り上がり、同じ接客業として様々な話をするようになりました。接客は好きだけれど葛藤もあることなど、私の悩みも聞いてもらっていて・・・。退職を決めたことを報告したら、「店長として、このお店で働いてみない?」って誘ってもらったんです。その頃の私は、ジュエリーとアクセサリーの違いさえ知らなかったので不安はありましたが、家族との時間もしっかり確保できそうだし、今までの経験を活かしながら新しいことにもチャレンジ出来そうだなぁと感じたので、挑戦してみようと思いました。


季節ごとに変わるセレクトが自慢の
「troa accessories」


ここで働くご縁を与えてくれたオーナー(右)、
感謝してます☆

日々の暮らしに寄り添う トロア アクセサリーズ

トロア アクセサリーズは、ブライダルリングをはじめとしたジュエリー、眼鏡や時計などのアクセサリーを取り扱っており、「日々の暮らしに寄り添う、シンプルなスタイル」をコンセプトにしたショップです。
アクセサリーというと、特別な日にだけ付けるイメージを持っている方が多いと思うんですが、それだけじゃなく、生活の中に自然と溶け込むような、日常のアイテムとして取り入れてもらえたら嬉しいです。お仕事中、PCのキーボードを打つ指にお気に入りのリングがある嬉しさとか、ふと窓に映った自分を見た時、そこに拘って選んだ眼鏡フレームがある高揚感とか・・・。そういう日々の暮らしに馴染むラインナップが可能なのもセレクトショップの良さだと思うので、是非お店を覗いてお手に取って頂きたいですね。トロアでは、お買い上げいただいた後のメンテナンスを承っているので、長いお付き合いをさせていただくお客様も多く、この仕事の楽しいところの1つです。
また、ブライダルリングの相談も承っており、人生の一大イベントのお手伝いをさせていただけることはすごく嬉しいですね。女性側、男性側それぞれの好みや意見を伺いながら、お二人の本音も引き出しつつ決めていく時間はとても楽しく、いつも幸せオーラを頂いています(笑)。 
また以前、娘さんの二十歳のお祝いに、自分のダイヤのピアスをリフォームしてプレゼントしたいとご相談にいらっしゃったお母様がいました。すごく素敵だなぁと思いながらお話を伺っていると、下にもう一人娘さんがいらっしゃることを知り、それならばネックレスを2本作り、それぞれに贈ってはいかがでしょうかとご提案させていただきました。こんな風に、想いを引き継いでいけるのもアクセサリーの良さだなぁと感じました。


ラウンドカットの天然石を一本のラインで石留めしたピアスとイヤリング


SUというブランドにtroa別注でお願いした1.5連のカジュアルなパールネックレス


お問い合わせも多く頂く
troaオリジナルのバングル

地方のリアルショップとして

今や地方にいてもインターネットで何でも買えますし、都内にいてもネットショッピングを活用する人が多いですよね。結局どこに住んでいようがあまり差がないというか・・・。
こういう時代にあってのリアルショップの良さって、やっぱり人と人との繋がりだと思います。接客中のちょっとしたきっかけからプラスαの知識が得られたり、商品の違いを五感で感じることがショッピングの楽しみの1つだったりもしますよね。なので私が店頭で接客する際は、一方的に商品の知識だけを話すのではなく、お客様との会話を楽しみ、お客様から教えてもらうことも大切にしていますし、商品を選んでいるお客様の表情や言葉を敏感にキャッチして、より好みに合いそうな商品を提案するように心掛けています。
また、都会のお店への憧れって、ほとんどがそのお店の立地や雰囲気などハード面に対するものだと思うんです。銀座の百貨店に入っている雑貨屋さんとか、○○ヒルズのカフェとか(笑)。 そこに居ることで気分が上がるという感覚は確かに魅力的なんですけど、本当に大切なのはその中にいる人やその人との関係性だと思います。だからこそ地方でリアルショップを構える私たち「トロア」は、丁寧な手仕事により生み出されるアイテムをセレクトし、作り手の想いをしっかりと伝え、商品と供に「あのお店のあの人から買った」とストーリーを紡いで頂けるよう、日々お客様との出会いを大切にしていきたいです。


ネットでは感じられない笑顔がココに!

休日はアクティブに活動

休日は、外出することが多いです。職業柄、世の中の流れや動きを常にチェックしていたいという思いもありますし、単純に新しいものが好きなので、新規オープンの店には早く行きたい!って思っちゃいますね。最近はなかなか行きにくいですが、以前は県外に出掛けてウィンドウショッピングをしたりしていました。流行っているものや新しいものに触れたいって気持ちもありますし、いろんな世界を知っている人の方が魅力的だなと思うので、なるべく外へ出るようにしています。
娘ともカフェや買い物などいろんな場所へ出掛けたいという気持ちもありますが、部活で忙しいみたいですし、母親がこういう世界で働いているのに娘はファッションなどにまだまだ興味がないようなので、一緒にショッピングを楽しむのはもう少し先になりそうですね。


笑って!食べて!がパワーの源

酒田市へ移住を考えている方にメッセージ

移住のきっかけやタイミングって、人それぞれに違うと思います。私自身Uターンをした理由は、その時にはそれしか選択肢がなかったからです。それでも、家族を大切にしたいという思いと、好きなことを仕事にしたいという思いを軸に過ごしてきた今、後悔はないですし、日々楽しく幸せです。
都会での暮らしでは、どんどん入ってくる情報に左右されてしまうことがあると思いますが、酒田では自分が選んで情報をコントロールできるのでとても生活しやすいと思います。そのため、感覚も研ぎ澄まされるというか、自分の欲しい情報を敏感にキャッチできるようなりますし、「会いたい」と思った人とも繋がりやすいのも地方の良さですね。
そして、新鮮な食材が手に入りやすいのも大きな魅力。海鮮や野菜も美味しいですが、私のおススメは果物です。神奈川に住んでいる時や出張で関東へ行った時などにスーパーで見たものとは艶や新鮮さが全然違って、安くて美味しいんですよ!! 農家さんから直接買うこともよくありますが、安心安全な上に、いちご4パックの注文に対して、おまけが2パックついてくることもあって、嬉しすぎます!(笑)
時間や情報をコントロール出来て、美味しい果物がたくさんあるこの街での暮らしは、きっと楽しいと思います。そして、そんな自分らしい暮らしに寄り添うアクセサリーを探したくなったら、是非「トロア」へ遊びにいらしてください!!



【troa accessories / トロア アクセサリーズ】
山形県酒田市東泉町6-2-11
Open:10:30~19:30(木曜定休)
Tel:0234-43-8738
Mail:info@troa.jp
https://troa.jp
Instagram:https://www.instagram.com/troa_accessories/


一覧へ戻る

移住に関するご相談はこちら お気軽にご相談ください♪ 移住に関するご相談はこちら お気軽にご相談ください♪

Page top