東京都からUターン
若村 峰沙さん

人との関りと経験を大切に
Uターンし20代でウェディング事業の会社を起こした若村さん。
自身が経営するグルテンフリーメニューやスムージーなどを提供するカフェで、移住の経緯やお仕事のお話を伺いました。
ターニングポイントとなった高校時代
庄内町で生まれ育ちました。SNSなどまだ普及していない時代だったので町外の情報は全く知らず、様々な地域から集まってきた高校の同級生との出会いが私の世界をぐっと広げてくれました。当時流行っていたギャル系の雑誌にハマり、制服の着こなし方やヘアアレンジを楽しんだり、他校の友人たちも一緒になってイベントを企画したりと、すごく楽しい時間を過ごしました。友人たちが教えてくれた新しい世界を楽しむと同時に、これまで「世間を知らない」ということにすら気付いていなかった自分に衝撃を受けたんです。知らないということは自分の世界を狭めていると感じたので、後に人生の分かれ道で選択する際は「知らないことを知れる道」を選ぶようになりました。何事も経験してみないと語れないかなと思うので。
インタビュー場所のカフェ
両親が会社経営者だったこともあり、働くならやりたいことで起業し自分のお店を持ちたいというイメージを持っていたので、高校卒業後の進路を決める際は、自分が好きなことや向いている仕事、そして社会に必要とされる業種に就きたいと考えました。
横浜の専門学校へ
美容や洋服、ヘアメイクやエステなどに興味はあったものの、どれか1つを突き詰めるのは自分の希望と少し違うなと感じていたところ、それら全てに関わることができそうなブライダル業界の専門学校があることを知ったんです。 地元の仲間たちと過ごす日々がすごく楽しかったので、地方での暮らしがつまらないという気持ちは全くなかったのですが、私の中の軸となっている「知ってから判断する」という考えのもと、せっかく学ぶならブライダルの最前線である都会の状況を体感したいと思い関東の学校を選びました。
専門学校では、ブライダルの基本的な知識からインターンシップによる実務などを学び、正直「この業界ってハードだな。ブライダル業界で働くのは止めようかな・・・」と思ったほどでした。でも進路を決める時期に、世界的に有名なフレンチレストランがブライダル部門での採用を行っていて、担任の先生から勧められたんです。もともと山形を離れている期間は起業に向けての武者修行の期間だと捉えていたので、伝統と格式がある一流の世界への挑戦というシチュエーションにやる気スイッチが入ってしまい、結局ブライダルの世界へと進むことにしました。高い壁に敢えて挑戦したくなるタイプなんだと思います(笑)。
ホスピタリティを学んだ修行期間
そのフレンチレストランでの日々はまさに修行でしたね! 4畳ほどの社宅みたいな部屋に住みながら超多忙な生活を送っていました。辛いことも多かったですが、そこで培われた経験や人脈はかけがえのないものです。
新卒で入社したレストラン
転職後の会社の同僚と
ウェディングには欠かせない素敵なお料理
そして数年後、当時としては革新的だったゲストハウスでのウェディングなどを手掛けるベンチャー企業へ転職しました。ここでも持ち前の好奇心と挑戦心が先に立ち、一度は新規採用はしていないと断られたにも関わらず、めげずに履歴書を送り入社にこぎつけたんです。
私の人生において大きな転機となったこの会社では、著名人のウェディングも数多く手掛け「映画のワンシーンのような最高の1日にしよう」とサプライズを仕掛けるなど、様々な演出をチームで考え実現していきました。急成長している時期だったので、最も多い日は自分の担当だけで週末7件のブライダルをこなすこともありました・・・。今のご時世では働き過ぎって言われちゃうかもしれませんね(笑)。
忙しい生活ではありましたが、会社やチームのメンバーが熱く楽しい人ばかりだったので、あまり辛かったという記憶はありませんね。一生に一度のウエディングに向け、お客様自身もたくさんの下調べをして非日常を求めて相談にいらっしゃるので、我々スタッフも「特別」な世界を知っている必要があります。ですので、高級ホテルに宿泊してみたり、一流レストランで食事をするなど「最高峰」の体験を積んできました。特に私たちはサプライズを大切にしていたので、チーム内でのバースデーを企画する際は、リムジンやヘリコプターに乗るなど、プライベートも全力モードでした(笑)。それらの経験をきちんとお客様への提案に生かし、新郎新婦やゲストの皆さんに喜んでいただけることを一番に考えるホスピタリティを学ぶことができた職場でした。
酒田へUターンしたきっかけ
東京での暮らしはとても充実していたものの、自分の人生の目標は起業することだと決めていたし、急成長する会社の中で自分のポジションもどんどん上がっていくことに気持ちが追い付かない部分もあり、少し疲れてしまっていました。そんな時、兄が酒田で挙式することになり、そのプロデュースを依頼されたんです。兄も義姉も喜んでくれて思い出に残る素敵な式になりましたが、私の中では当時の地方挙式は、新郎新婦が選べる選択肢が圧倒的に少ないと感じました。そしてその割に費用は安くないと・・・。
そこで、Uターンして酒田でブライダル会社を設立しようと決めました。酒田をはじめ庄内地域には素敵なロケーションもあり新鮮な食材や美味しいお料理もあるのだから、私が培ってきた経験とノウハウを生かせばいいんだ!!と思ったんです。
自分の結婚式は湯野浜温泉「亀や」さんで
Uターン後のお仕事1
和テイストのウェディング
とはいえ会社を設立してすぐに仕事がバンバン入るわけはなく、前職の先輩からの依頼で、新規で立ち上げた地方の事業所のお手伝いを数か月間させていただいて収入を得たり、酒田青年会議所で知り合った経営者の方からアドバイスや刺激をいただいたりと、周りの皆さんから助けられながら徐々に仕事を軌道に乗せていきました。
頼れる先輩や親身になってくれる友人など、私の人生つくづく「人」との出会いに導かれ切り開かれていくなあと感じていて、そのご恩を精一杯皆さんにお返ししたいという想いで、日々の仕事に取り組んでいます。
Uターン後のお仕事2
モダンなテーブルセッティング
人生をより豊かに
Uターンして設立した(株)クレアは、人が生きるうえで最も大切なことの1つである「HAPPY」を増やすことを使命と考え、ウェディング事業を通してお客様の人生をより豊かにするお手伝いが出来ればという想いで邁進してきました。
そんな中、私自身が年齢を重ねライフスタイルも変化したことによって、体調を崩したりなんとなく不調だなと感じる時期が長く続くようになったんです。病気を患って入院も経験しましたし、常にむくみや頭痛もひどくて仕事もプライベートも楽しむどころではなく、なんとか日々をやり過ごすという感じでした。大袈裟かもしれませんけど、仕事の軸として大切にしてきた「HAPPY」という気持ちを、私自身が持てなくなっていたんです。これではダメだと思い、体の不調を根本から改善できるものを調べたところ、「ファスティング(*1)」と「インディバ(*2)」に辿り着きました。最初は半信半疑で藁にもすがる思いで実践し始めたのですが、どんどん体調に良い変化が現れ、数か月経つ頃には長年悩んでいたむくみなどがなくなっていました。この衝撃的な変化の虜になり資格を取得し、それらについて学べば学ぶほど体に現れる悪い変化にも良い変化にも納得がいって・・・。人生100年時代と言われている現代において、私と同じように体の不調によって「HAPPY」を感じられない人ってたくさんいるんじゃないかと考え、数年前からインナービューティー事業をスタートさせました。
「健康に美しく」が叶うサロン&カフェ
事業とはいえ、私はただ自分の身に起こった変化や感動を包み隠さずお話しし、体にとって本当に良いことをお伝えしているだけなんですけどね。自分が本当に良いと実感し信じられることしかおススメはできませんから。
お陰様でこの感動を体験していただける方がどんどん増えていて嬉しく思います。
カフェでは体に優しく美味しいメニューをご用意しています
サロンのスタッフたちと
おススメのファスティング
*1 食事の代わりにジュースや酵素ドリンクなどを飲みながら、体に必要な栄養素と最低限のエネルギーを摂取しつつ、胃腸などの消化器官を休ませる方法。衰えていた消化機能が回復し、デトックス効果や腸内環境を整える効果、さらにダイエット効果が期待できるといわれている
*2 がん治療のために開発された高周波温熱機器。基礎体温の上昇などによりホルモンバランスの乱れの改善やデトックス効果などが期待できる
地方暮らしを楽しんでいます
もともと地元が大好きだったので、Uターン後も都会の賑やかさが恋しいと感じたことはほとんどなかったですね。地元の友人たちといつでも会えるようになって嬉しかったですし、友達の誕生日パーティーをサプライズで開いたりと、むしろUターンしてからのほうが暮らしを楽しんでいます。ここのカフェでもDJを呼んでイベントを企画したりもしています。
酒田で暮し始めて1年くらい経ったころ、同じくUターンし起業していた夫と知り合い結婚。三人姉妹の母親として、日々奮闘しています。夫婦ともにそれぞれ会社を経営しているので娘たちには寂しい想いをさせているかなあと感じることもありますが、なるべくスキンシップを多くとったり「大好きだよ!大切だよ!」とストレートに言葉にしてたくさん愛情を伝えるようにしています。4年生の長女からはちょっと迷惑そうにされちゃいますけど、かまわず抱きしめてます(笑)。
カフェでのイベント
この夏は家族でたくさん海に遊びに行きました。車を少し走らせればマリンスポーツが楽しめるなんて、すごく贅沢な環境だなと思います。
これまでは会社中心の生活になっていた部分も大きかったのですが、これからはある程度まとまった休みをとって家族でゆっくり旅行したいなぁと考えています。
一生懸命働いて、たくさん遊ぶっていうメリハリがある人生を送りたいですね。
家族は私の支えです!
移住を検討している方へメッセージ
SNSなどで様々な情報がどんどん入る現代だからこそ、どこで暮していても自分がリアルに体験することを大切にして欲しいと思います。「知っている」ことと「やってみた」ことには大きな差があると感じているので、自分自身で経験したことを軸に、どこで暮らしたいのかも考えたら良いのかなと思います。
スムージーは娘たちも大好き
私自身は、目標とかゴールを最初に決めてそこに辿り着くにはどうしたら良いかを逆算的に考えるタイプなので、「起業したい」という夢を実現させるために人生の選択をしてきました。そのように歩む中で感じたことは、地方だからできないということはほとんどないということと、大切なのは人との出会いや関わりだということです。酒田には東京でも十分戦える技術や理念を持った会社がたくさんあり、私もそういった会社の経営者の方からたくさんのアドバイスや大きなエネルギーをいただいています。こういう関わりを都会で持つのはなかなか難しいと思うので、これを地方の強みと捉えてぜひインターンシップなどを使って地元の企業さんを知ったり、地方のクオリティの高さに目を向けて欲しいなあと思います。
自分と直接的な関りのないインフルエンサーなどのSNS投稿より、自分が直接見て、聞いて、感じたことを大切にしていけば道は開けると思います。住む場所がどこであっても、トライ&エラーを繰り返しながら進み続けるその先には今以上の「HAPPY」があって、その途中には苦労もあるけれど、助けてくれる先輩や仲間が必ずいると思うので、一緒に酒田で自分らしい生き方を目指しましょう!
(株)クレア
HP https://www.felicita-life.com
Instagram https://instagram.com/felicita.com/
☆Creer wedding☆
・イベント&ブライダルプロデュース
☆Felicita Total Beauty Salon☆
・エステサロン(インディバ・ファスティング・脱毛)
☆FELICITA +☆
・ヘルシーファーストフード、インナービューティーカフェ
☆Felicita MEN's☆
・男性向けエステサロン